新規チームを立ち上げて、直ぐに県リーグにチーム登録する事は出来ません。
毎年秋口から来年度の募集が始まります。(募集については各市町村により異なりますので、各市町村へお問い合わせください。)
市町村リーグに登録してから日本協会のWEB登録を済ませて下さい。
市町村リーグ戦を勝ち上がり、ブロック大会に優勝、準優勝したチームが県リーグに加入する事が出来ます。
チームの所在地(主に代表者の住所)に登録したい市町村が無い場合は、お近くの市町村にお問い合わせください。
重要
Jを目指す、関東リーグを目指す。そんな考えの方はチーム初期段階で組織作りをしっかりしてから始めることをお勧めします。
代表1人で全て裏方をやり監督または選手として出場をしていては長く続けていく事は難しいです。
組織として、代表、コーチ、広報、マネージャーを円滑にできる人数を揃える事も重要です。
所在地を置く市町村の商工会議所に相談しスポンサー獲得や広報活動を並行して初期段階から始めましょう。
東部地区
表題に新規チーム登録についてと書いて申し込みお願いします。
西部地区
川越市
お問い合わせ先
所沢市
お問い合わせ先
入間市
お問い合わせ先
東入間地区・朝霞市・新座市
お問い合わせ先
飯能市
お問い合わせ先
狭山市
お問い合わせ先
東松山市
お問い合わせ先
毛呂山町
お問い合わせ先
日高市
お問い合わせ先
南部地区
上尾市
さいたま市北部(大宮・与野・岩槻)
お問い合わせ先
さいたま市南部(浦和)
お問い合わせ先
さいたま市サッカー協会南部支部(社会人サッカーリーグ)事務局
新規チームは、原則として、市民リーグ3部リーグから参入することになっています。